皆さんこんにちはヽ( ̄▽ ̄)ノ
最幸についてる強運氣體師motoです!

『結婚とある文化』
皆さん結婚したいですか?結婚は良いものですか?
結婚はするものなのか?というわけで調べてみました。
結婚という文化の始まりは縄文時代まで遡ります。
男女がところ構わず盛っていたので、家でしなさいということで家に住む形式から生まれました。
日本では、明治までは妾という文化があり、富がある男は今でいう愛人が合法でした。
昭和になり、天皇陛下が妾をなくしたことで国民も男女一対の夫婦になったという歴史です。
元々は秩序を守るために。明治までは家柄を守るために。昭和からは男女平等のために。
結婚という形は変わりつつ世に適応していったようです。
ここで格言。
戦争をなくすより、男の不倫をなくすのが難しい。
日本でいうと、妾をとっていた男に不平等な時代から男女一対の平等になったというのに。
結婚しなければ不幸も起こらない。だが結婚という幸せを求めてしまう。
不倫は文化だと裸足に革靴の紳士が良いとは言いません。
男女の結婚について深く考えて真剣になると結婚はしにくくなります。
目の前の人と結婚したいと思ったら行動しましょう。
理想は理想でしかない。結婚するとは思わなかった人と結婚するのも不思議な話です。
美しのくぼさ様。読んでいただきお喜び様です。
絶対なる肯定・絶対なる積極・いつでもどこでも命がけ。
いつも見ていただくあなたにありがとう。
氣體師moto
心臓病を力にする氣體師motoのお店
https://ohana-ha.com
福岡県久留米市国分町1944-4
tel 0942213388 営業時間10時~25時☆
☆ブログを動画でしゃべる☆
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbCMLqdFedsEyFhU2_CgWhPsvbQ_ZnzaD
☆ご予約・ご相談☆
http://line.me/ti/p/%40yjl6394l